5月, 2012年
自宅で聞けるタオバオウェブセミナー*6月セミナーご案内*
自宅で聞けるタオバオ・ウェブセミナーのご案内
1.セミナー① これで勝ち組!「タオバオ商品購入塾」入門編
6月23日(土)10:00〜12:00
2.セミナー② これで勝ち組!「タオバオ商品購入塾」実践編
6月23日(土)14:00〜16:00
3.セミナー③ 中国商品仕入れ完全マスター**義烏買い付け・タオバオ(淘宝)商品購入実践編
6月24日(日)14:00〜16:00
各セミナー(セミナー90分、質疑応答30分)
詳細はこちら→(https://profile.dreamgate.gr.jp/consul/pro/gbiopartners/seminar_view/)
◎ 特 典
セミナー特典① タオバオ優良店舗10店(金王冠の店舗)のURL情報
セミナー特典② 代行手数料無料のお試しタオバオ商品購入
セミナー特典③ セミナー資料(PDF)無料提供
◎ 受講料
各セミナー2100円
(ウェブシステム使用料として、消費税込み)
◎ 募集人員 20名(各セミナー)
各セミナー先着20名様とさせて頂きます
◎ お申し込み
お問い合わせ」(http://taobaopreneur.com/contact)よりお申し込みください。
本セミナーは当社が毎月、東京で開催している同セミナーを全国のタオバオ愛好家に向けてオンラインで配信するサービスです。タオバオからより賢く、楽しく、上手に、仕入れやショッピングをして頂くためのタオバオ購入セミナーです。タオバオ商品の仕入れ、購入に興味を持っている方、忙しくてセミナー会場まで行けない方、遠方にお住まいの方を対象にした画期的なオンライン・ウェブセミナーです。
1. 背景・趣旨
弊社が毎月開催しておりますセミナー「タオバオ完全マスター」、「義烏買い付けセミナー」は開講以来、毎回満席と好評を頂いております。参加者の多くは個人輸入、店舗・ネットショップ、ヤフオクで商品を販売されている方、起業を目指している方です。先日、名古屋から遠路、参加された方から「セミナー参加を希望している人が東京以外の全国各地にたくさんいると思います。そのような方のために、自宅で参加できるウェブセミナーをぜひやって欲しい」とのご要望を頂きました。
そこで4月より、東京以外にお住まいの方や時間的に実際のセミナーに参加できない方の為にタオバオ商品購入法のウェブセミナーを始めることに致しました。
タオバオ商品購入に関する情報はブログ、タオバオ関連ホームページ、高価な情報商材などいろいろ情報源がありますが、実践で役立ち、具体的かつ包括的な解説や商品選びの情報はあまりないとよく聞きます。また、テキストベースでは一方通行なので疑問を持ったり、質問してみたいという方も多いようです。 物事を学ぶには音声と文字・画像による双方向のコミュニケーションが効果的というデータがあります。リアルタイムで人の顔を見て、話を聞くことは情報吸収において効果絶大です。
2.特 徴
タオバオ歴5年、中国ビジネス10年のプロアドバイザーによるタオバオ商品購入オンラインセミナーです。本セミナーはタオバオの基本ルールに始まり、具体的な商品の選び方、優良店舗の探し方、目玉商品の検索方法、日本人向け商品の探索方法、不良品の回避方法、購入コストの下げ方などを解説します。 タオバオに興味があるけど、忙しくて実際のセミナー会場には行けない方、外出できない方など自宅で聴講できるウェブセミナーです。
◎ セミナー概要
セミナー① **入門編**
Ⅰ タオバオってなに?
① 5億人参加、4兆円規模の巨大ショッピングモール
② どんな商品があるの?
③ どうやって購入するの?
Ⅱ タオバオの仕組みを知る
① 中国語ゼロでも大丈夫?
② タオバオトップページ
③ サイトの見方
④ 商品の見方
Ⅲ タオバオビジネスの始め方
① タオバオの利用法
② 転売の法則
Ⅳ タオバオ商品絞込み、検索方法
① 商品絞込み機能を徹底マスター
② 商品情報の徹底解明
③ 最終購入価格はいくら?
セミナー② **実践編**
Ⅰ 狙った商品発掘法
① キーワード検索で希望商品ゲット
② 格安、人気、売れ筋商品の探し方
Ⅱ.優良店舗の探し方
① 優良店舗の探し方その1
② 優良店舗の探し方その2
③ アパレルの優良店舗
④ 雑貨の優良店舗
Ⅲ.特選商品
① 特選商品の探し方その1
② 特選商品お探し方その2
③ マル秘キーワード検索で特選商品ゲット
(日本市場向き、新商品、売れ筋商品)
④ 商品探しに使えるタオバオ別サイト
Ⅳ.代行業者の上手な利用法
① 商品情報サービス
② 諸経費(手数料、送料など)
Ⅴ.店舗との駆け引き
① 値引き
② 様々な交渉
セミナー③ 中国商品仕入れ完全マスター**義烏買い付け・タオバオ(淘宝)商品購入実践編 **実践編**
① 義烏(イーウー)とは
② タオバオと現地(義烏)仕入れ、どちらが得か
③ 義烏買い付けのコツ
④ 義烏仕入れ勝ち組の法則-諸経費削減(商品代金、代行/検品費用、日本輸送運賃)
⑤ 中国商品仕入れでネットショップ開店-事例紹介「アパレル」-
◎ お申し込み
お問い合わせ」(http://taobaopreneur.com/contact)よりお申し込みください。